ご依頼の流れ
1.お問い合わせ

「はんだ付けがうまくいかない」「自動化しているが、品質が安定しない」といった、はんだ付けに関するさまざまなお悩み。そうしたお客様のご相談に最初に応対するのは、はんだ付けや自動化に関する経験の豊富な、ジャパンユニックスの専門スタッフです。はんだ付けに関する、漠然としたお悩みや質問にも、豊富な知見と誠意を持ってお応えいたします。まずはお気軽にご相談ください。電話のほか、下記のボタンからもお問い合わせいただけます。
2.初回商談

お問い合わせの結果、お客様が弊社によるお手伝いをご要望であれば、初回商談を設定いたします。このとき、お客様の応対をするのは、製造分野に広く精通した、弊社の営業スタッフです。お客様の業界・業種についての専門知識をもとに、過去の事例や経験、最新技術や知識と照らし合わせて、最適なご提案をいたします。
3.テスト・デモ

お客様にとって大切なのは、安定した量産体制を構築・維持することです。生産ラインに潜む不確定要素や課題を洗い出し、解決のための仕様や条件を明確にする。そのために行うのが、ジャパンユニックスのテストやデモです。
お客様にご用意いただいたワーク(サンプル)と向き合い、最適なはんだ付けの条件を見つけ出すのは、弊社のはんだ付けエキスパート。金属学、流体力学、化学、熱力学、ロボットの動作に関する機械工学の知識や、実際の生産現場の運用管理スキルも所持するエンジニアが、「最適なはんだ付けの条件」を見つけ出すため、多角的なテストを行います。
テスト・デモについての詳細は、こちらからご覧ください。
4.仕様整合

テスト・デモの結果をもとに、弊社から仕様をご提案いたします。ですが、大切なのはお客様が最もご納得できる形で仕様を決めること。お客様の求める品質やサイクルタイム、Quality(品質)、Cost(コスト)、Delivery(納期)向上のために何ができるか。弊社営業、エンジニア、そしてお客様の二人三脚で、綿密なすり合わせを行いながら、じっくりと仕様を練り上げていきます。プロジェクトによっては、年単位の時間がかかる大変な工程ですが、お客様に量産の成功を確信いただけるまで、契約に進むことはありません。
5.ご契約

仕様整合を経て、お客様にご納得いただいた上で、ご契約へと進みます。ここからが、お客様とジャパンユニックスの、本当のスタートです。弊社が目指すのは、製品を販売することではなく、お客様の安定した量産体制を維持すること。これから長期にわたり、お客様の課題を継続して改善していく、ソリューション実行のための契約なのです。
6.製造出荷

製造から出荷のあいだに、お客様と治具や架台の設備メーカーとの連絡補助など、実行フェーズのプロジェクトマネジメントを行います。なお、製品は国内にある製造出荷の責任部署、テクノセンターで組み上げた「Made in Japan」のもの。職人気質のスタッフが、仕入れ段階から品質管理を行い、お客様の仕様に合わせて、0.1mm単位で調整を行います。ほんのわずかな高品質の積み重ねが、品質の安定へとつながります。また、導入後のお客様の操作教育や、海外への製品出荷手続きなどの必要な事務手続きなども、この段階でサポートいたします。
7.納品

モノづくりは繊細で、環境が違うと変動要因も異なります。製品が到着した環境下で、狙った条件を導き出せるかどうか。そのために、ジャパンユニックスの専任技術者が、現地での立ち上げをお手伝いいたします。調査担当者や現場作業者への操作教育に加え、メンテナンス方法など現地で運用ができるようしっかりとサポート。また、立ち上げだけでなく実際に流動確認を行い、問題なく量産できるかどうか、責任を持って検証を行います。
8.アフターサービス

製品を導入したところで、終わりではありません。大切なのはお客様のノンストップ生産を守ること。ジャパンユニックスは、営業担当による定期訪問や点検のご案内、サービスエンジニアによる技術サポートなど、安定した生産体制を維持するため、万全のアフターサポートを用意しています。アフターサポートについての詳細は、こちらからご覧ください。
関連情報
関連動画
